
アイスクリームのこと・食材のこと
瀬戸内の豊かな食材を生かし、添加物(香料、着色料、酸味料、乳化剤、増粘剤)や人工甘味料を一切使用しないこだわりを大切にし、豆乳・てんさい糖・本葛をベースにした瀬戸内クラフト“ヴィーガン”アイスクリームです。

豆乳(愛媛県産)について
選び抜かれた3つの素材のみを原材料にして、丁寧な洗いを繰り返して仕込まれた植物性たんぱく質が豊富な国産大豆でつくられた豆乳
*豊かな風味をもつ希少な国産大豆ミヤギシロメ
*大豆の甘みを引き立たせる、沖縄県産の天然にがり
*1200年以上前から湧き出し続ける環境省の名水百選にも選ばれた愛媛県の「つづら淵」の湧き水

糖について
cammiでは、製糖の過程で動物由来の素材を使用せず、脱色などの精製を最低限に抑えた、自然でやさしい甘さの砂糖を使っています。素材本来の風味を活かすため、用途に合わせて使い分けています。
てんさい糖(北海道産):まろやかでコクのある甘さ。体を冷やしにくいと言われ、ヴィーガンアイスのベースに使用。
黒糖(高知県産・香川県産):ミネラル豊富で、深みのある甘さと香ばしさが特徴。
和三盆糖(徳島県産):口どけが良く、上品で繊細な甘さ。特別なフレーバーに使用しています。
素材に寄り添う、やさしい甘さを大切にしています。

本葛について
cammiのアイスクリームには、日本古来の自然製法で丁寧に作られた、添加物を一切含まない100%本葛を使用しています。原料は、葛の根そのもの。手間と時間をかけて澱粉だけを取り出し、自然乾燥で仕上げられています。
増粘剤などの添加物はアイスクリームに粘りやなめらかさを出すために添加されるものですが、添加物には頼らないというこだわりがあるcammiは本葛でその機能を出しています。
本葛は、とろみやなめらかさを与えるだけでなく、やさしい粘りとコクを加える本葛は、cammiのアイスのくちどけや食感を支える大切な存在。からだにもやさしく、古くから和の食文化を支えてきた伝統食材です。私たちはその力を、アイスクリームに活かしています。

瀬戸内食材について
アイスクリームに使う食材は、瀬戸内の風土と気候、生産者の手間ひまが育んだものばかり。瀬戸内地域に根ざした農作物を中心にていねいに育てられた食材を選んでいます。
私たちは、生産者とのつながりを大切にし、「顔の見える生産者がつくる安心・安全な食材」であることを大事にしています。地産地消の考えを軸に、地域の魅力を味わえるクラフトヴィーガンアイスクリームをお届けします。